先週、お仕事で四国の某所に行って参りまして、そこで運命的な出会いが
ありましたので、ご紹介いたします。
栗タルトのハタダというところの、
御栗タルトです。
わたしがこれを見逃したら、一生後悔すると思い、買って参りました。

さすが、ふつうの栗タルトの倍以上する価格だけあって、箱が豪華です。

栗の字がまぶしいです。

外側の包装をはがすと、こんな感じです。

箱を開けると…さらに箱が現れます。

その箱を開けると…また箱です。
マトリョーシカみたいですねっていうか、早く出てこいって感じです。

ようやくご対面です。
ちゃんと切れ目が入っているのですが、わたしはうまくはがせません
でしたので、包丁で切ってしまいました。
肝心の味ですが、ちょっと気持ちが先行しすぎてしまいまして、
ちょっと甘いかなという感じがしました。
期待しすぎて、評価が厳しくなったのかもしれません。

ちなみに、会社のひとに買っていった方の栗タルトです。
こちらは、あげてしまいましたので、味はわかりません。
次に四国へ行くことがあったら、ピュアな気持ちで接してあげたいと
思います。
posted by 栗描いてるひと at 22:21|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
写真
|

|