
まあよいかなと思った方は↓
http://www.usupi.org/cre/vote?user=kuri&id=6034&vote=1
ちょっといただけない…と思った方は
http://www.usupi.org/cre/vote?user=kuri&id=6034&vote=0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 昨日の栗
昨日の栗は、これでした↓

今のところの、みなさんの評価は…
よい: ○○○○○○○○○○○○ : 12
悪い: ●●●● : 4
です。評価していただき、ありがとうございます。
みなさんからいただいたコメントを、まるっとご紹介いたします。
○ 脱走ですね、まだキントンにされるには早い時節ですが。
○ そして窓の下には栗収穫BOXが
○ つるツヤ表皮の栗達にも、紐のようなロープは必要なんですね
第二の栗生を歩むには、早いほうがよいかと。
手のひらで踊らされている感が…。降りるときはロープなしでよさそうですね。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ひとりごと
毎年、6月30日には蝉の声を聞いている気がしますが、今年はまだ聞いていません。が、
あせもは着実に広がっています。せめて夜は涼しくしていただきたいかなと…。